寒さが厳しくなってきて、冷え性の方にとってはつらい季節ですね。
この季節になると、室内でも靴下が手放せない!という方も多いのではないでしょうか。
せっかくなら、防寒性に優れていて、なおかつオシャレな靴下を履きたいところ。
「ティアラアンゴラウール靴下」は、足元をぽかぽか温めてくれるだけでなく、リブ編みが美しいのでオシャレ靴下としてもぴったり!
これからの季節に欠かせない、ティアラアンゴラウール靴下についてご紹介します。
ティアラアンゴラウール靴下とは?
ティアラアンゴラウール靴下は、ティアラアンゴラという素材を使用して作られています。
そのため、ふんわりとした起毛が足元を優しく包み込んでくれますよ。
広めのリブ編みで、見た目もオシャレなウール靴下。今年のトレンドを取り入れたスタイルとなっています。
カラーは全部で6色。カーキ・エンジ・オレンジ・グレー・レッド・チャコールの中から選ぶことができます。
サイズはレディースのMサイズとなっていて、22~25cmまで対応していますよ。
ティアラアンゴラウール靴下はこんな人におすすめ!
ウール靴下の特徴は、なんといっても冷えに強く、暖を逃がさないというところ。
冬でも足元ぽかぽか状態を保ってくれるので、冷え性の方におすすめです。
もちろん、これ一足で履いても良し、ほかの靴下と重ね履きをしても良し。
ティアラアンゴラウール靴下は、適度なフィット感がありながらもゆったりとした履き心地なので、重ね履きにも向いていますよ。
室内用のルームソックスとしても、愛用いただけます。
定番のグレーもティアラアンゴラウール靴下ならオシャレ感UP◎
6色あるカラーの中から、今回は「ティアラアンゴラウール靴下のグレー」をご紹介します。
靴下のカラーとして定番色でもあるグレー。
なかなか差別化がしにくい色ではありますが、ティアラアンゴラウール靴下なら履くだけでオシャレ感を演出してくれます。
その秘密は、広めに施されたリブ編み。
正面から見ても、後ろから見ても、リブ編みが美しく見えるのがティアラアンゴラウール靴下の特徴です。
定番のグレー靴下だって、さっと履くだけで不思議と今年っぽいスタイルに。
足サイズ23cmの女性が履くと、少しゆったりとした履き心地。
決してゆるすぎることはなく、つま先まで優しくすっぽりと覆ってくれます。
かかと部分も厚めに編み上げており、しっかりと足全体を包み込んでくれる仕様。
気を抜きがちなかかと部分にも、こだわりのディティール。靴を脱いでもオシャレさが変わることはありません。
どうしてもウール靴下というと『ごわつく』、『分厚い』というイメージを抱きがち。
しかし、ティアラアンゴラウール靴下はごわつき感がほとんどありません。
足全体をすっぽりと覆う厚さはありながらも、ブーツやスニーカーなどの靴も無理なく履くことができます。
ゴム口部も締めつけすぎず、靴下を履いたあとでも肌に跡がつかないのが嬉しいポイント。
締め付け感が強い靴下だと、どうしても血流が悪くなってしまいます。
冷え性の方には、ティアラアンゴラウール靴下のように優しく包み込んでくれるタイプの靴下がおすすめですよ。
定番のグレー以外もカラーが豊富!ティアラアンゴラウール靴下のカラーバリエーションは?
どんな服装とも合わせやすく、汚れも目立ちにくいグレーの靴下は、ひとつあるだけでコーディネートの幅が広がります。
もちろん、室内履きにしてもOK!定番色だからこそ、ひとつは持っておいて損はない色合いです。
他にも、ティアラアンゴラウール靴下は、カラーバリエーションを豊富に取り揃えていますよ。
グレーに似た「チャコール」も、落ち着いた雰囲気のある靴下なので秋冬に活躍してくれます。
写真で見比べてみると、同じグレー系でも色合いが異なることがわかりますね。
その日の気分やコーディネートに合わせて、靴下の色合いを変えてみるのも良いでしょう。
また、グレー系だけでなく、トレンドのカラーや華やかなカラーもご用意してます。
寒い冬はオシャレよりも防寒性を考えてしまいがち。ですが、ティアラアンゴラウール靴下ならオシャレも防寒も両立可能!
この機会に、ぜひその暖かさを体感してみてください。