こんにちは。リングピローの専門店「アトリエサラ」と申します。
桜もそろそろ満開の時期を迎えようとしています。
今日はピンクと白、2色のちりめんを使った和風リングピローを紹介させていただきます!
リングピローは、神前式の「指輪交換の儀」で、斎主様がお二人に指輪を手渡す際に使われたり、
披露宴会場のウェルカムスペースに飾られたり、
挙式後、リングホルダーとしてご自宅で利用されるなど、
様々なシーンでお使いいただけるウェディングアイテムです
✽ 縁に桜花を飾った丸い和風リングピロー ✽
この作品は、2色のちりめんを交互に縫い合わせて丸いクッションを作り、
縁にリボンを通したレースを縫い付け、桜の花を飾っています。
丸い形は”終わりがない”という事から「永遠」や「長寿」
角がない事から「平和」「安らぎ」
円は、「縁」という事で、人とのつながりを表す、とてもおめでたい形とされています。
丸い形に合わせて、リングセット用の組紐も花丸形にして、中心にくるみボタンを飾りました。
他にも桜を使った作品を揃えております。
(上と同じ”2色のちりめん”と”桜花”を使っています)
*なお、本日から今月末日まで、桜に因んだ作品に限り送料を無料とさせていただきます。
ぜひこの機会にショップにお立ち寄りください。
お待ちしております。