いっきに寒くなってきました。窓も開けていないのに、起きるとひんやり。お布団から出るのが億劫な季節になってきましたね。まだまだ冬本番といった寒さではないものの、やっぱり寒~い!!
学校やオフィスで選ぶ飲み物も温かいものになってきたのではないでしょうか?
もちろん、おやつや食後のデザートのお供も、コーヒー、紅茶、カフェオレなどあったかいものに♡でも、そんな素敵なティータイム、飲み物だけでは口寂しくないですか?
そんなときは、「oyatsu no harukome」の米粉のシフォンケーキがおすすめです♪
◆chiffon cake(常時発送可)
シンプルな材料(有機米粉、秋川卵、洗双糖、菜種油、有機米酢、海塩)で作られた米粉のシフォンケーキは、しっとりふわふわ♪
ベーキングパウダーを使わず、卵の力のみで膨らませているというとっても優しい甘さのシフォンケーキです。
シフォンケーキって家で作るとなるとすごく難しいんですよね。
うちの母もお菓子作りが趣味のひとつなのですが、少し前まで納得のいくシフォンケーキのふわふわが再現できないと、一日に何個もシフォンケーキを焼いていました。笑
そんななかなか再現が難しいふわふわのシフォンケーキが食後のティータイムに待っているかと思うだけで家に帰るのが楽しみになりますよね!
帰りに出来合いのホイップクリームと好きなフルーツを買って帰ったらもう言うことありません♡
でも、ひとりだから17センチのワンホールは少し大きいよ~……という方、ご安心を!
冷蔵でのお届けで、到着後にカットして冷凍保存しておけば、2週間!このわくわくとふわふわを楽しむことができます。
飲み物用にお湯を沸かしている間に解凍して、あつあつのホットコーヒーとふわふわのシフォンケーキ♡
一日の疲れがいっきに吹き飛びそう!
今回はホールのプレーンのシフォンケーキをご紹介しましたが、いろいろな味を味わいたいという方にはこちらがオススメ!
◆chiffon cake box mini
プレーンに加えて、緑茶あずき、さつまいも、八海山の甘酒、ココア、りんごレモンの6種類がセットになったシフォンケーキの詰め合せです。
緑茶あずき、りんごレモンもさることながら、甘酒ってとっても気になりますよね~!
どんな味がするんだろう……?
こちらも冷凍保存ができるので、一人暮らしの方にはぴったり♪
日ごとでまったく違った味わいのシフォンケーキで飽きることなく、優雅なティータイムが楽しめそうです♡
ショップには他にもたくさんの有機米粉100%のカラダもココロも喜ぶ安心安全のお菓子がいっぱいです!
ぜひ一度、ショップを覗いてみてくださいね。
私も現在、健康のためにダイエット中なので、米粉のシフォンケーキ、とっても気になります!!
みんなで美味しくて、カラダに優しいものを食べて、ココロもあったかく健康にこの冬を過ごしましょう♪
――
oyatsu no harukome
https://harukome.thebase.in/