テーブルウェアのテーマ変更を簡単に。おもてなしのレベルが格段に上がるインスタントテーブルウェア
インスタントテーブルウェアの代表的なものと言えば、割り箸。
いわゆるコンビニなどで貰える箸やスプーン、フォークのことをインスタントテーブルウェアといいます。
つまり「使い捨て」の食器となるわけです。
おそらく使い捨ての食器に対して期待をしている人は少ないかと思います。
だけど、これを見たらたぶん驚くと思います。
いかがですか?
これが使い捨ての食器だなんて、信じられませんよね。
まだまだ馴染みのないインスタントテーブルウェアですが、利便性、衛生面などの利点はもちろん、色、柄、素材の組み合わせで様々な雰囲気のテーブルコーディネートを気軽に取り入れられるものとして、じわじわ話題を呼んでいるのです。
お家にいらっしゃるお客様のイメージに合わせて、インスタントテーブルウェアを変えるのも使い方のひとつ。
あたたかみのある”北欧”をイメージしたこちらは「ノルウェーの森」という名前がついています。
寒くなってくる時期、お部屋をあたたかくして、この食器を置くとかわいいかもしれません。
女子会など、女の子だけの集まりに使いたいのが「パステルローズ」
あたたかい紅茶と、甘いお菓子だけで楽しい時間になることまちがいなし。
深いパープルを基調にしたこちらなら、男性・女性問わずにおもてなしすることができそうです。
インスタントテーブルウェアは全て3名用のセットで販売中。
極端に多い数字ではないため、その時の人数に応じて無駄なく注文できるのが嬉しいですよね。
インスタントテーブルウェア専門店のricmic wareでは取扱商品以外にもご予算、用途に応じたオリジナルコーディネートを承っているそう。
特別なご来客がある際は、ぜひ利用してみてくださいね。
