今日はWASHITAYA Onlineの木馬をご紹介します。
こちらの木馬は、京都の洛北にある家具工房「ワシタカ工藝」にて、ひとつひとつ丁寧に作られてています。使われている材料は、北山スギの磨き丸太と、京都産のひのきです。杉やひのきはとても軽く柔らかいので、持ち運びも苦になりません。付いた傷も年月とともに木に馴染んでいきます。

そして、一番驚く特徴は、なんと釘やネジを使っていないところです。木のおもちゃは釘やネジを使用しているものが多いもの。でも、ネジの穴に指を入れてしまって怪我をする心配もなく、安心です。さらには、釘やネジを使わないことにより、丈夫で長持ちするつくりになっています。
時代を超えて、親子2世代に愛される木馬にもなります。耐久性もさることながら、意外と何年も長く遊べる優れものです。

インテリアとして置いてもおしゃれな木馬。シンプルな印象で部屋の雰囲気を壊すことがないので、お子様が大きくなっても邪魔になりません。2人目、3人目の子ができるときまで飾っていてもおしゃれです。また、例えば別々に暮らしているお孫さんがいても、お孫さんが遊びに来るときのために買って、普段は玄関などにちょっとしたアクセントとして置いても良いかもしれませんね。
とっておきの木馬をぜひプレゼントにご検討ください。