八(eight)の良さは、毎月異なった慈善団体へ収益の一部を寄付しているということです。
ユニセフやYahoo!基金などもその中に含まれています。
eight issue01 「JAPAN」
記念すべき創刊号のテーマは「JAPAN」です。1988年生まれの美容師達がテーマに沿って制作しています。いわゆる「ゆとり世代」と呼ばれる年代の人たちがZINEを通してどのような自己主張をここに記しているのかを見てほしいです。
公式インスタグラムでは、ほんの少しだけ中身を見てみることが出来ます。
Botanical
人へフォーカスしたZINEの次は植物に注目しています。花や果実などが持つ美しさは感情を穏やかにしてくれると、フォトグラファー笹井氏は言います。
飾らなくても、そのままの姿こそが一番美しいことを本の中では表現しています。
Sharp N
ZINEの醍醐味である写真の美しさを存分に生かしたタイトル「Sharp N」のテーマは記憶。
フォトグラファーの菊池氏は光と影を巧みに操る写真を得意とするからこそ、このような美しいZINEが誕生するのです。
ZINEを買うことで社会貢献活動が出来ます。ZINEにも満足しながら世界中の多くの命を助ける役目も出来るからこそ、リピーターが多くついている人気のショップです。
是非とも覗いてみてはいかがでしょうか。
八(eight)/BASEオンラインショップ