こんにちは。MR. LITTLE PLANETです。
今回はマカロンダミアン スパイシージンジャーについてご紹介したいと思います。
MR. LITTLE PLANETで販売するマカロンダミアンのフレーバーを決めるにあたって、どうしてもラインナップに入れたかったのがジンジャーでした。
実は昔少しだけイギリスのロンドンに住んでいたことがるのですが、その時にいつも食べていたのがジンジャークッキー。
日本ではたまに売ってはいますがほとんど輸入品なので値段も高く、まだどこにでも売っているわけではなくメジャーとは言えないんじゃないかと思います。
私も最初に食べたのがロンドンに住んでからでした。
ロンドンではどこのスーパーやコンビニでもだいたいジンジャークッキーが売られていてしかも安いので、お金の無かった私は頻繁にカフェに行ける余裕も無かったのでいつもスーパーで買ったジンジャークッキーをカバンに入れて、コーヒーショップで買った1ポンドのコーヒーとともに公園で食べていました。
ジンジャークッキーを食べるまで生姜といえば冷奴の上に乗せる薬味のイメージが強かったので、生姜のお菓子がこんなに美味しいとは思ってもいませんでした。
日本に帰ってきてからジンジャークッキーがやはり日本ではどこにでも売っているわけではないと分かり、あんなに美味しいのだからもっとどこでも買えるくらいメジャーなものになればいいのになと思っていました。
そういった経緯があり、自分のお店でお菓子を扱うなら絶対にジンジャーを入れよう! と決めていたのです。
そして2人で話し合い、試行錯誤の結果、アーモンドの生地の甘さに少しピリリとしたジンジャーが効かせた「スパイシージンジャー」が誕生しました。
日本での生姜のイメージはまだまだ冷奴の薬味や生姜湯のような、ちょっと渋い感じだと思います。
ですが、生姜は焼き菓子にとても合うんです!
コショウやトウガラシとかだとおつまみや料理っぽい方向になりがちですが、生姜はそうはならずお菓子の甘さを邪魔せずに程よいアクセントを与えてくれます。
ぜひ皆さんにも生姜のお菓子の美味しさを実感していただきたいです!