▼ 1864年創業、京都卸売市場で店舗を構えられている安心感
1864年(元治元年)創業 辻為商店のはじまりは尊皇維新に沸く江戸時代まで遡ります。
当時、京の町に約七千人もの人員を抱える大忠という綿布問屋がございました。
その初代党首が、一族を「いろはにほへと」と組み分けされ、「と組」となり食料を担当 させていただいたのが、辻為商店でございます。
今も辻為商店が本社を置く【京都市下京区黒門通り一帯】を当時は「西納家」といい、海産物加工を扱う商店が連なり活気に沸く場所でございました。
時を経て1927年(昭和2年)12月に平安京の朱雀大路跡に我が国初に開設された「京都市中央卸売市場」内に早々に店舗を開設し、創業当初より現在に至るまで変わらぬ姿勢で、海産物の仕入れを、目利き職人が一貫して行っております。
▼ 職人さんは絶対妥協しない、お客様に喜んでもらえる商品を
妥協はできない。せっかく食べていただくからにはいい物をお届けしたい。
そんな職人さんの想いのこもった西京漬けはとにかく大きい。焼いたら縮むことを計算され、一切れ一切れが本当に大きいです。

【さわら・からす鰈・鮭】
もちろん味も言うことなし。この大きさで、このお味。
値段にも納得します。
▼ お中元・お歳暮・ギフトなどへ最適
一度ご注文いただいたお客様がこれは周りの人に贈りたいというほど、この西京漬けに感動されていました。
今まで買っていた西京漬けと全然違うとのお声もいただいております。

冷凍での発送になるので、木箱のような入れ物で送ってくださいます。


熨斗にも対応できますので是非贈り物に。
もちろんご自宅用にも
▼ ハマってしまします。。
私も個人的に購入し食べさせていただきましたが、本当に大きくて美味しい。
正直こればかりは実際に見て食べていただかないと伝えられないと思います。
当サイトイチオシの【西納家】西京漬けセット
是非一度ご賞味ください。