年に一度の縁起物。大寒卵とは?
編集日時: 2021/01/20 13:08
こんにちは、さかもと養鶏のさかもと姉妹です!
去年から、コロナウイルスの影響で厳しい状況が続いており、皆様大変な状況かと思います。
今年は、初詣も自粛される方が多かったのではないでしょうか。
そんな方にも楽しんで頂けるよう、さかもと養鶏から年に一度の縁起物。
地元の神社でご祈祷して頂いた「大寒卵」をご紹介します!
大寒は暦の上、一年で一番寒くなる日。
2021年の「大寒」は1月20日です。
この日に産まれた「大寒卵」は、
栄養満点との伝えから健康を呼び込むとされています。
また、風水によると、大寒卵を食べると金運が上がり、
その一年はお金に困らないとも言われる年に一度の縁起物。
年々リピーターが増え、
今年は、既に約8000個ほど予約頂いております。
ご自宅用はもちろん、贈り物にも大人気の大寒卵です!
また、今年は密を避けるため、初詣の自粛をされた方も多いのではないでしょうか?
お参りに行けなくて残念…という方のために、
ささやかですが、今年は地元の神社でご祈祷して頂き、
今年一年、皆様にとって良いお年になります様
願いを込めた大寒卵をお届けしたいと思います。
商品内容は下記の4種類。
お裾分けにもしやすい10個入パックでのお届けになりますので、
是非ご近所の皆様とシェア、
お世話になった方へのお礼にいかがでしょうか?
※「大寒卵」は1月22日に当店から発送、23日以降のお届けになります。
このアイテムが気に入ったら
「いいね!」をしよう!
BASEの最新情報をお届けします