こんにちは^^
Deviele〈ディヴィエレ〉の木田です。
3月になって1週間がたちました。
年度末の月ということもあり、来月へ向けて忙しく過ごされている方も多いと思います。
卒業、入学、就職、人事異動など、
大人も子供も環境が変化する時期でもありますね。
春から心機一転新しい気持ちでスタートするために、モノも思考も古いものは捨て、新しいものを取り入れたいところです。
今日はそんな方たちにおすすめなバッグをご紹介します^^
〈通勤スタイルがオシャレに♡バイカラーバッグ〉
通勤でも使えるモノトーン配色。
ベーシックですが切り替えや、ファスナーポケットなどオシャレ感もあり、
地味にならないバッグです。
昔はスーツも3つボタンがありましたが、最近ではめっきり見かけなくなりましたね。
通勤スタイルもルールを守りながらファッショナブルに魅せるのが現代のスタイルです。
このバッグはファッション性も高く、かといってもカジュアル過ぎない、イイトコロ取りなのです。
〈優秀な収納力〉
通勤バッグに求めるのはやはり収納力ではないでしょうか。
500mlのペットボトルや折り畳み傘も入る高さ。
長財布や手帳、小さいポーチなど必要なものはちゃんと入ります。
ロッカーにも入れやすい形の崩れないタイプなのも嬉しいですね^^
外ポケットがあるのも優秀バッグのポイントです。
ここには車のキーやパスケースなど、
すぐに取り出したい小物を入れておくのがベスト♡
〈通勤用だけじゃもったいない!カジュアルで持つならどう合わせる?〉
今は結婚式のドレスも普段着れるもので選ばれる方が多いです。
通勤バッグがOFFの日でも使えたら、オシャレ的にも経済的にも嬉しいですね。
ON、OFF両方でコーディネートを考えてみたので是非参考にして下さい。
まずお仕事パターンです。
定番のシフォンブラウスにスラックスを合わせたコーディネート。
ボトムは黒のタイトスカートやベージュのパンツに代えても問題ありません。
バッグがモノトーンなのでトップスに色物カーディガンを羽織ってもおしゃれですよ^^
お次にOFFの日コーデです。
Tシャツ、ベスト、ジーンズの大人カジュアルなスタイルです。
ラフなコーディネートもバッグできちんと感がでます。
バッグにはドールチャームを付けてラフさを出しました。
スカーフを巻いたりアレンジすることでお堅いバッグも柔らかい印象になります。
通勤バッグをお休みの日に使えていない方は是非参考にしてみてください。
〈第一印象でオシャレな人になる〉
今日は新年度に向けてバッグをご紹介しましたが、4月は新しい出会いが多い月でもあります。
ファッションの力で「オシャレな人」という第一印象を持ってもらいましょう。
当店は個性的な商品をたくさん取り扱っているので、是非他のアイテムもみていってくださいね。