本棚はシンプルなデザインが大多数を占めており、どこか個性に物足りなさを感じませんか?
新しい本棚を購入しても、考えていたより部屋の雰囲気を変えれなかったなんて経験話はこの仕事をしていてよく耳にします。
この「本の成る木」は、シンプルながら個性のあるデザインで、きっとお客様のお部屋の印象を変えてくれる事でしょう。
こちらの商品は、天然の木のイメージを最大限に生かそうと考え、大木の絵画をイメージして設計しました。
周りの枠を額で、内部の棚の部分は大木をイメージしています。
天然の木のイメージを壊さぬよう、ネジは全て隠すデザインとしていますので、外観は天然の木しか見えないようにしました。
まるで木に本が成っているように本をお飾り下さい。
また、見た目だけでなく、長く使用して頂くことも考え強度にも大変こだわっています。
一見、柱で棚板を留めている部分が少ない為、荷重に対して弱そうに見えますが、
柱を棚板の形に溝彫りし、ネジがたとえ無くても、柱で直接棚板を受けれるようにすることで強度を確保しました。
溝彫りの作業は、大変技術が必要で時間もかかる作業ですが、長年使用して頂きたい一心で作らせて頂いております。
「本の成る木」には木の特徴である、温もりや優しさがあります。
シンプルながら個性のある本棚で皆様の部屋を木の温もりある印象に変えてみませんか?