お茶の三大銘茶の一つ、狭山茶から作り出された国産和紅茶。

色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」という茶積み歌があるように、狭山茶は古くから味に定評があり、支持されてきました。

国内で生産されているため別名「地紅茶」「国産紅茶」とも呼ばれる和紅茶は
外国産の紅茶とは違い、四季豊かな風土で育った茶葉を使っているので
自然で柔らかな風味を味わえるのが最大の特徴です。
2020年夏積みの茶葉を2回発酵させ充分に熟成させました。
まろやかな香りと、クセのないあっさりとした甘味の紅茶に仕上がってます。
