こんにちは、サボテンと多肉植物の店『サイベリア』です。
今回紹介するのはこれからの季節にもまだまだ成長する、ハート型の葉が可愛い塊根植物『亀甲竜』です!
Dioscorea elephantipes 亀甲竜
今人気の塊根植物(コーデックス)の中でも特に人気なのがこの亀甲竜。
その名の通り、亀の甲羅のような姿が特徴的でこれからの季節に成長するいわゆる冬型に分類される塊根植物です。
この甲羅のような部分をイモと呼ぶのですが、そのイモから伸びる葉がハート型でとても可愛いです。
こんなハート型の葉がどんどん伸びていきます!
この亀甲竜ですが、将来的には小さな黄色い花を咲かせます。
ちなみにですが雌雄異株の為、個体によって花は雄花と雌花に別れます。
花を咲かせるまでは見た目での判断ができなく、また花が咲いても♂と♀の比率は30:1などといわれています。
この個体は個人的にかなり、ヒビの入り方が良いのでオススメです!!
育て方についてですが風通しのよい日当たりのよい場所に置き、これからの季節は土が乾いたらたっぷりと水をあげて下さい。
土が乾く前に水をやってしまうと腐ってしまう原因となるのでご注意下さい。
冬は気温5度以上となる場所に置き管理します。
暑くなり葉を落とし始めたら徐々に水やりを控え、夏に葉を落としたら雨の当たらない場所で断水して管理します。
亀甲竜は成長はとてもゆっくりですが、1年また1年と成長を見守るごとに愛着が沸いてきます。
是非ともでっかい亀の甲羅になるように育ててあげて下さい!!
当店では他にも普段園芸店ではなかなかお目にかかれないような珍しいサボテン、多肉植物を出品しております。
今回紹介した個体以外の亀甲竜も御座います!入荷数は少ないですが色んな形の個体が御座いますので是非一度、ご覧下さい。
ご購入前の相談も承っておりますので、気になる植物があればお気軽にお問い合わせ下さい。