「ファーストシューズ」は、お子さんが生まれて初めて履く靴のことです。
靴の分類的には、つかまり立ち~歩く前に履く、底が薄く柔らかく外歩きに向かない靴のことをいい、「ファーストステップシューズ」とも言います。
室内で履き慣らしたり、お出かけする時に靴を履く習慣をつけるために使います。
慣らしてなかったら、歩けるようになっても、靴に違和感を感じてしまい、履くことを嫌がったり、履いてもなかなか歩いてくれなかったり・・・
この時期に靴に慣らしておくことで、手放しで歩けるようになった時にスムーズに靴を履いて歩けるようになるのです。
そんな、つかまり立ちがはじまった頃におススメの、NINOS(ニーニョ)のファーストシューズをご紹介します。
NINOSはスペイン語で「子どもたち」を意味し、有名靴ブランド出身のデザイナーさんが立ち上げたMADE in JAPANのブランドです。
靴に使用している「TORNAT®レザー」は、革メーカーさんが独自開発した、お子さんが舐めても害がなく、皮膚に触れてもアレルギー反応が起きにくい、
からだや環境に優しい「エコテックス」に認定された革です。
製造は、日本では数少なくなった子供革靴工場の職人さんたちです。
・デザイナーさんの革靴作りのおけるこだわりを詰め込んだ設計
・自然な風合いに染めた良質な革
・熟練された職人さんの技術
この3つが備わった、大人も顔負けのファーストシューズなのです!
もちろん、お子さんの足にとっても良い設計となっています。
つま先は丸いラウンド型で、ゆびがきゅうくつになりません。
ベルトや紐付きなので、しっかりと固定ができ、脱げにくい設計です。
お子さんの足を包みこんでくれるハイカットで、かかとには硬めの芯材が入っているので、不安定な立ち歩き姿をしっかり支えてくれます。
実は、ファーストシューズはかかと周りがゆったり柔らかいものが多く、ここまでかかとがしっかりしている靴って、珍しいのです。
デザイナーさんの靴作りにおけるこだわりにより、土ふまず~かかと周りがフィットするように設計されていますので、足が細いお子さんにも合いやすい靴です。
靴底はスエードレザーのため、屋外や濡れた場所での使用は適していませんが、ショッピングモールのような屋内やお砂場など柔らかくて乾いた場所なら履いていただけます。
かかとの底には、滑り止めのゴムが付いているので、転びにくくて安心です。
ファーストシューズは、お子さんが大きくなって履けなくなったあと、記念に残しているご家庭が多いようです。
NINOSのファーストシューズなら、とても素敵な記念になりますね。
お子さんが大人になってこの靴を見返した時、きっと、ご家族の多大な愛情を感じてくれることでしょう。
そんなNINOSのファーストシューズ、オンラインショップSHOE-SHUにて数量限定で販売中です。
ご購入時の靴選びのご不安などは、子ども靴シューフィッターにぜひお気軽にご相談くださいませ。