BASE Magに投稿しようと思い、改めて販売中のハチクのご案内です。
高知県安芸郡の所有している山で収穫しました。
ハチク(破竹・八竹)というのはタケノコですが、一般的に3月頃に店頭に並ぶ孟宗竹のタケノコとは違い、
最盛期は5月初旬から6月初旬頃までの細身のタケノコです。
「破竹の勢い」と言われるように、成長がかなり早いです。
収穫できる期間については限りがあります。
そして一本につき食べられる身の量というのは、あまり多くありません。
しかしながら、身が柔らかくエグみが少ないので獲れて1~2日だとアク抜きも必要ないです。
心配な方はアク抜きをお勧めします。
アク抜きは米のとぎ汁に精米をスプーン1~2杯。
有れば鷹の爪を1つ。
穂先と中間部は煮物に。
普通のタケノコと同じ感覚で煮ていただければと思います。
野菜炒めなんかにもお勧めです。
根元の部分を使って自家製メンマに。
ピリ辛がお好きな方はラー油をお好みで掛けて、ピリ辛メンマにしていただくと美味しいです。
ビールの最高のおつまみになりますね☆
他にもタケノコ料理のレシピはクックパッドなどでも沢山紹介されているので、
是非参考にしてお召し上がり頂ければと思います。
こちら4kg600円(送料別)でのご案内です。
ご不明な点、質問等ありましたら是非お問い合わせいただければと思います。
宜しくお願いいたします。
菜園Luce