皆様こんにちわ(^.^)
ナゴミヤ オンラインショップです。
我々の扱う商品に魅力を感じて下さっている方もこれから知っていただく方もお時間御座いましたら読んで頂ければ幸いです。
さてさて、前々回のブログでも書きましたがやはりここ数年の深刻な魚離れ。。。
販売量が年々減り売れないから生産量が減る。
生産量が少ないから価格が上がる。
価格が上がるから販売量が減る。
と、負のスパイラルに陥りかけている気がします。やはり、自分が初めて食べた時に本気で感動してこの感動を少しでも沢山の方と共有したい!と惚れ込んだ商品ですので少しでも負のスパイラルから脱却させたいと思い頑張ってはいるのですが。。。
でも!継続は力なり!
地味にコツコツ頑張ってまいります!
一部の方ですが、購入してくださった方とFacebookやInstagramで交流が有り喜んでくださっているコメントを頂くとほんと嬉しくてもっと頑張ろうと思いますね!
コミュニケーションツールの発達でより沢山の人に情報を発信し絶対に繋がる事も無かったであろう方々と繋がれるようになった今。
もっと沢山の方々と繋がりコミュニケーションを取り相手を知り我々の事を知ってもらい少しでも信頼関係を築いてお客様の不安を少しでも取り除き安心してお取り引きをしてもらえればと思っております。
ナゴミヤオンラインショップ
https://www.facebook.com/nagomiyaonline
https://instagram.com/curry_nagomiya
上記が我々のアカウントですので是非ともフォローやいいね、コメント、DMにてご質問、なんでもご意見頂ければ嬉しいです!
よろしくお願いします(^.^)
さてさて、もう1つのお話は皆様のお家で魚を焼くときに魚焼きグリルをお使いだと思います!
でも、お手入れ大変ですよね??
今日はオススメのフライパンでの焼き方をご紹介しますね(^.^)
まず、フライパンにひく油なんですがオススメは
オリーブオイルなんです!
干物とオリーブオイルって実は相性ピッタリなんです!普通のエクストラバージンオイルで結構なんで試してみてくださいね(^.^)
フライパンにオリーブオイルを入れて温まれば皮の方を上にして中火で3~4分程焼きひっくり返してまた焼くだけ!干物とオリーブオイルの相性を味わって見てくださいね!
他にも焼いた干物をほぐしてポテトサラダに混ぜたり
パスタにしたり
(アルデンテに)ゆでたパスタ 100g
パスタのゆで汁 適量
焼いてほぐした干物(アジがおススメ) 1~2枚分
ベビーリーフかクレソン(コレを使えばにおしゃれになる) 適量
ケッパー(ちょっと料理が出来るっぽくみえる) 適量
半分に切ったプチトマト 4~5個
にんにくスライス 5~6枚
オリーブオイル 適量
レモン汁、塩、胡椒、鷹の爪 適量
1.オリーブオイルににんにくと鷹の爪を入れて弱火にかけて、じわじわと泡が出てくるのを確認しながらじっくり火を通す
2.にんにくの香りがたってきたらほぐしたアジとケッパーを入れて中火で炒める
3.茹で上がったパスタを加え、ゆで汁適量、塩胡椒とレモン汁を入れて混ぜ合わせる(ゆで汁を多めに入れる感じで、オイルを乳化させるのがコツ!)
4.プチトマトを(クレソン入れる場合はここで一緒に)加えてサッと火を通す
5.皿に盛り付け、ベビーリーフを天盛りすればできあがり!
ほんと食べ方は多種多様でおもしろいですね!
魚嫌いなお子様にもチャレンジして欲しいですね(^.^)
色々な食べ方に挑戦できるおすすめの商品!
どんちっち三魚セット
どんちっち三魚(のどぐろ、アジ、カレイ)
が全て5枚ずつ入っておりますので大変お得です(^.^)
それと、やはりお取り寄せグルメの最大のネックは
送料が高い!
事だと思います。
今までは10000円以上のお買い上げで送料無料でしたが
本日11月14日より6000円以上のお買い上げで送料無料に変更しました!
ですので本日ご紹介の商品は送料無料となっております。
お取り寄せや漁港直送、産地直送に興味はあったけど価格や送料の問題で悩んでおられた方は一度挑戦してみて下さい!
数量に限りが御座いますが是非ともこの機会に浜田港を味わって見てくださいね(^.^)
本日も長々とお付き合いいただきありがとうございます!
飽食の時代だからこそきちんとした物をお客様に。