―― ひとめぼれ。
まさにこの言葉がぴったりな「ミズイロトシロ」のアクセサリーたち。
「みずみずしく、やわらかく、強く」というブランドコンセプトはその言葉通り、どのアクセサリーもしなやかでまるで内面からにじみ出る美しさを放つ女性のよう。
糸と布と異素材でできたアクセサリーというだけではない魅力を放ちます。
今回は見る・読むというより感じてほしい、そんな「ミズイロトシロ」のアクセサリーをご紹介します。
◆feeling pierce/earring green
ふんわりとした透明感のあるシルクの布に、色鮮やかなブルーの石。シルクの布の中にそっと石を包み込むのは、石と同系色の温かな刺繍糸。そのカタチはつける人によって違う魅力を放ちます。
ハンドメイドだからというよりは、つけた人の感覚でカタチを変える、そんな見た目の静かさの中に魅力的な動きを醸し出すとても美しいピアスです。
◆bubble earring blue green
続いてご紹介するのは、シルクオーガンジーでガラス玉を包み込んだ水の泡のようなイヤリング。触れてしまうと気泡のように消えてしまいそうな繊細さは見た目の美しさとあいまってとてもやさしくもどこか儚げな魅力を放ちます。光りがあたったときにはまた違った表情を魅せるのは、まさに水の泡そのもの。
きっとあなたの耳元をそっとみずみずしく彩ってくれるはずです。
◆山と湖 pierce/earring pink
最後にご紹介するのは、山と湖をイメージしたシルクオーガンジーにラメパウダーが地理がめられたピアス。
刺繍とシルクの湖の中に浮かぶラメパウダーは普段見るラメとはまた違った風合いと魅力を放ちます。
ひとつひとつ手作業で作られた「ミズイロトシロ」のアクセサリーたち。そのどれもが手にした人だけの特別なアクセサリーになっています。
「だからこそ」というべきか、「ミズイロトシロ」のアクセサリーはあの「装苑」や原宿のニューアイコンと名高い やすだちひろ さんのスタイルブックなどさまざまなメディアに取り上げられています。
ぜひ一度、ショップを覗いてみてください。
そして「ひとめぼれ」この言葉の意味と「ミズイロトシロ」のアクセサリーの魅力を感じてみてください。
「ミズイロトシロ」に恋して。
――
ミズイロトシロ
http://shop.mizuirotosiro.com/