秋の夜長にぴったりなキャンドルはいかがですか?
もともとキャンドルは、古くからわたしたちの生活を明るく照らし、その炎は聖なる儀式にも使われてきました。
まさしく、伝統的であり神聖な炎と言えます。
ただ単にキャンドルが溶けていくだけでなく、そういった深い意味合いがあると思うと、じぃっと炎を見つめてみたくなっちゃいますよね。
そんなキャンドルだからこそ、見た目が可愛く、見てるだけで癒されるキャンドルが欲しくないですか?
見た目が可愛い!部屋に置きたい!そんなキャンドルをご紹介します♡
季節の植物ををなるべく取り入れたいという思いで作られた、このボタニカルキャンドル。
旅行先や近くの神社などで摘んだ植物を、そのままの形で留められるように加工。
加工したドライフラワーや押し花をそのままキャンドルに閉じ込めました。
このキャンドルを販売しているのは"Candle 名前はまだない。"というキャンドルショップ。
ちょっと変わった名前のお店ですが、キャンドルの出来はさすが。
ナチュラルなイメージで作られたキャンドルを豊富に取り揃えています。

ソイワックスで作られたキャンドルにはポプリが入っていますが、基本的には無香。
また、有害物質を含んでいないため、煙やススも出にくいんです。
家に赤ちゃんやペットがいるような方でも、安心してお使いいただけます♡
いかがですか?
見た目も可愛くて、どんな場所でも使えるキャンドル。
GETしない理由がないですよね?♡
他にも植物の美しさを、そのまま閉じ込めたようなキャンドルがたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください♪