夏といえば、海。
海といえば、スイカ割り。
スイカといえば、カブトムシ。
短い夏の間のカブトムシへの憧れは大人になった今でも消えることはありません。昆虫に興味がそんなにない人でさえ、カブトムシを見ると興奮してしまうほど。
今回は、そんなカブトムシへの憧れ、少年の心を忘れない釣りバカさんに贈る「Hyouhondo Lure Works」の本物そっくり!まるで標本のようなカブトムシルアーをご紹介します。
◆カブトムシ50POP (赤)
見てください、この完成度の高さ……!それはもう、標本なんじゃない?本物のカブトムシを使ってるんでしょ?と疑いたくなってしまうほど。
でも、本物ではないんです!
クリア樹脂で製作したPOP支柱に、ガッチリとしがみついたカブトムシは、角、足、爪の先にいたるまで、長時間かけて徹底して作り込んだもの。
足、短角は、硬質樹脂、本体は発砲樹脂で出来ているんです。ね?本物じゃないでしょ?
小型ながらウエイトがあるので、遠投にも◎浮いたときの姿勢は、水平に近い尻下がりとまさに海や川で、ちょっと水を飲んでいるかのようなカブトムシそのもの。
◆カブトムシ50POP (赤黒)
より身近で、よりリアルな感じを味わいたい君には、オキナワカブトムシをモデルにした赤黒のカブトムシルアーがおすすめ!
私たちが幼い頃に追いかけていたカブトムシを思い出すルアーです。
夏のカブトムシと釣りが何よりの楽しみな少年だった君に贈る「Hyouhondo Lure Works」のカブトムシルアー。もちろん、虫ルアー好きの君にも一度、その精度を試してほしい、眺めているだけで満足できるルアー。
今年の夏のバス釣りには、ぜひこのカブトムシを相棒に!!
――
Hyouhondo Lure Works
https://hyouhondo.thebase.in/