「!・Store(エクスクラメーション・ストア)」の商品は「!・factory(エクスクラメーション・ファクトリー)」で製作されています。
それでは一体、エクスクラメーション・ファクトリーは、どのようなところなのでしょうか?
エクスクラメーション・ファクトリーとは?
障がい者の人が働く施設を一般的に「作業所」と呼ばれています。しかし、そのままではあまりにも無機質な感じを受けます。作業所は作業をする場所だけでなく、障害者の方にとっての様々な気づきや驚きを作り上げる場所でありたいと、この名が名付けられました。
これまでの障がい者のある人の仕事としては、企業からの下請けの「内職的な仕事」などで販売をするのが主流。私たちが思う障がい者の仕事のイメージはまさにそうでした。
しかし、エクスクラメーション・ファクトリーでは、「働く」ということには障がいの有無は関係ないと考え、一般的な流通により「消費を販売する」ことが、その人の仕事を尊重し、大切にしていくことなるのです。
障がい者という枠組みを無くし、商品が良かったから購入する、そんな商品の生産を目指されています。もちろん、一つ一つが丁寧で手作り。
上質かつ買い求めやすい値段の、インテリアに最適な雑貨を今回、紹介します。
「!・Store」注目のインテリア雑貨はこちら
https://excstore.thebase.in/items/3561727
https://excstore.thebase.in/items/3561738
『フラワーベース スペースシード』はクリーム色をした可愛らしいデザインです。どちらも花挿しとして使用することが出来ます。
特に特徴的なのはロケットの種のような一輪挿し。
緑や花を、どこでも色々な場所に運んでいく、緑の世界を広げてくれる。そんなイメージで作られています。
https://excstore.thebase.in/items/3561773
こちらは人気商品です。『とんがりポット』の外観はライチョウやハズといった鳥や花が描かれています。
花と鳥が対となったグラフィックが施されており、例えば、この中にアイビーといった垂れ下がる植物を入れることも出来ます。
留め具のビーズもハンドメイドとなっているので、一つ一つが丁寧作られた鉢に好きな観葉植物を入れて、インテリアを楽しみましょう!
https://excstore.thebase.in/items/3561766
『丸植木鉢』もこの可愛らしいデザインから人気の商品です。
何度か改良されていて、鉢の深さを見直したことで鉢替えがしやすくなりました。
丸い形にぐるっと回り込んだ「足跡」「ミルク」「ハネ」のデザインが、目でも楽しませてくれます。
https://excstore.thebase.in/items/3561686
『アロマポット "ゴースト"』が人気商品であるのは、やはりこのゴーストの表情の可愛らしさにあるでしょう。
シンプルに目と口だけの一目でゴーストだと分かりますね。夜にアロマポットとして利用すれば、夜のお部屋に可愛らしい幽霊が出現します。
https://excstore.thebase.in/items/2985819
https://excstore.thebase.in/items/3561790
最後にご紹介するのはあなたの食卓に活用できるお皿です。
たくさんのプレートがありますが、特に『粉引きプレート マル』と『粉引きプレート シカク』をご紹介。
何より料理を選ばない白いお皿にシンプルな線が複数引かれているのが特徴。上品なデザインながらも、気取らずに楽しめるプレートです。
写真のようにデザートにもよく合います。
さいごに
エクスクラメーション・ストアの商品は、デザイン性に富んでおり、品質も障がいのある人が働く全国の福祉施設の商品や、国内外の手仕事を活かしたクラフトやプロダクト環境に配慮がなされています。
このストアの商品をきっかけに、ぜひ、社会問題に目を向けるきっかけとなってほしいという願いが込められています。
『!・Style(エクスクラメーション・スタイル)』公式ホームページ
『!・Store』BASE オンラインショップ