「作り手の思いやこだわりが込められているもの」、「日本固有のモノ作り、サービスに支えられている伝統的な価値観を組み合わせた革新性のあるもの」。
これらは経済産業省のクールジャパンプロジェクト「The Wonder 500」の選定基準です。
そして2015年8月、この「The Wonder 500」に認定されたのは、少年時代から基板の美しさに魅了された株式会社 電子技販の社長が考案した「PCB ART moeco」の「FLASH 東京回路線図iPhone ケース」でした。
◆FLASH 東京回路線図 iPhone6/6s ケース 緑【東京回路線図ピンズをプレゼント】
無電源でLEDが光るFLASH 東京回路線図 iPhoneケースは、iPhone自体が発する電波を電力に変換し、昇圧することでLEDを光らせます。ご紹介したiPhone6/6s ケースは、東京駅に位置する場所に配置された赤色のLEDが光ります。通常時には光らず、強い電波を発した時だけLEDが赤く光るのも特徴です。
実際にLEDが光っているところを見てみましょう!
▲FLASH 東京回路線図 iPhoneケース ムービー
LEDが光る仕組みも巧みの技。東京の路線図を再現したデザインに合わせ、主要な7駅に2mmの抵抗器、乗降客の多い29駅に1.6mmの抵抗器、その他214駅に1mmの電子部品を用いることで、LEDが光る構造とデザイン性を保っています。電子工作好きにはたまらない話ではないでしょうか?
2015年9月には、大阪ギフトショーの新製品コンテストで大賞を受賞しました。
現在では、iPhoneケースだけなく「PCB ART moeco」はICカードケース、名刺入れ、Tシャツなどさまざまな商品が展開されています。中でもLEDが光る「FLASHシリーズ」はさまざまな首都圏の路線図にとどまらず、あの「スターウォーズ展」でも販売されている「STAR WARS シリーズ」まで展開しています。
◆FLASH STAR WARS 基板アートiPhone6/6s ケース 黒
◆FLASH STAR WARS 基板アート ICカードケース(X-WING) 白【新商品 名入れ無料サービス実施中】
基板の美しさに魅了され、「基板は美しい。完璧に計算された回路設計は芸術。基板の格好良さを具現化した商品を創りたい!」という少年の思いは今や世界各国に名を馳せようとしています。
少年の夢は「基板への40年の想いの賜物」として現実となりました。皆さんの夢は何ですか?商品の美しさ、技術力の高さだけでなく、どこか背中を押されるような「PCB ART moeco」ショップ。ぜひ一度、ショップを覗いてみてください。
――
PCB ART moeco
http://www.moeco.jp.net/
OFFICIAL SITE
http://www.denshi-gihan.co.jp/moeco/