可愛いのにどこか儚げで色っぽい。
レースとストーンを使ったシンプルなハンドメイドアクセサリーショップ「Dorothy's(ドロシーズ)」。
アクセサリーとしてもとても華奢でそれだけでもとっても可愛らしい「Dorothy's(ドロシーズ)」のハンドメイドアクセサリー。
ショップ名、ショップコンセプトである「Dorothy’s」とは、映画「ポリー・マグー お前は誰だ?」のポリー役の女優さんの名前からきているそう。
今回は、そんなポリー(ドロシー)が好みそうな女性らしい繊細なハンドメイドアクセサリーを販売する「Dorothy’s」をご紹介します♡
ポリーを知らない人でもその繊細なアクセサリーの魅力に魅了されてしまうこと間違いなし!
とっても可愛い、でも、どこかなんだか儚さを感じる華奢さ。
ポリーがどんな役柄なのか知らなくても、なんとなくその繊細さや可憐さ、女性ならではの弱さのようなものが伝わってくるアクセサリーの数々。
劇中、パリコレモデルであり、イゴール王子との切ない恋の行方から、ポリーはカメラが捉える彼女の姿やマスコミが考える以上に、繊細でモデル・女性として強く、そして強くも弱さも持ち合わせた、普通の人物だったのかもしれません。
映画の舞台であるモードの都パリ、パリコレとはまた少し印象の違う女性らしい「Dorothy’s」の商品をご紹介します。
◆商品紹介:ピアスセット FlowerLace&Beads
まずは新作のフラワーレースとビーズのピアスから。
ポリー(ドロシー)がショー以外の時に自分になれる瞬間のようなピアス。
軽いつけ心地でフォーマルでもカジュアルでも使用できます!
ドロシーのようにこれからの時期、トレンチコートに似合いそうなピアスです♡
◆商品紹介:ピアス_FrenchFlowerLace&BlackOnyx Beads Spangle
続いても新作!
2種類のフラワーレースと黒瑪瑙、スパンコールとビーズのピアス。
先ほどのフラワーレースとビーズのピアスよりもカジュアルにも見えますが、その分、華やかで女性らしい印象を与えます。
どちらの新作もちょっぴりラフで、華奢な印象がドロシーの普段の姿を表しているようです。
◆商品紹介:ピアスセット Flower_white
私イチオシのとても綺麗な白いフラワーレースのピアスです♡
繊細なレースを丁寧につなぎ、ゴールドのフープと合わせたドロシーの女性らしい部分をギュッと詰め込んだようなピアス。
少しモードな感じもして、仕事終わりのドロシーのメイクはそのままに服装だけは普段に戻ったときのような新鮮さとドロシー本人がもつ美しさを感じます。
◆商品紹介:ピアス Flower_black
先ほどご紹介したピアスのブラックバージョン。
いっきにお仕事(モデル)モードのドロシーの印象に早変わり。
ショーが終わってそのまま出てきて、さっそうと去って行くドロシーが浮かびます。
色の違いでこんなにも印象が違うんですね!
◆商品紹介:ピアスセット ダマスク柄Lace_black
最後にご紹介するのは、ダマスク柄のレースもチーフの組み合わせピアスです。
まさにドロシーがショーでランウェイをウォーキングしているような印象と豪華さを感じます。
私の勝手な想像ですが、ドロシーはショーと自分の境界線みたいなものを知っている女性なのではないかと妄想が膨らみます。
ストーリーのさわりを読むだけでもポリーとポリーを演じたドロシーという女優、女性がどのような人物だったのかが伝わってきます。
また「Dorothy's(ドロシーズ)」のアクセサリーによってその繊細さ、女性としての華奢さを感じることができるでしょう。
見た目にはわからないポリー(ドロシー)の弱さと儚さを感じるとても繊細なアクセサリー。
しっとりと、モードに。
今回は、ハンドメイドアクセサリー「Dorothy's(ドロシーズ)」をご紹介しました。
ぜひ、ショップ、映画をご覧になってみてください。
私も機会があればここまで「Dorothy’s」さんを魅了する映画を観てみたいと思います!
※すべての感想はあくまで筆者個人の商品の感想です。
※ショップさまのものではありませんので、ご了承いただければ幸いです。
――
◆今回、ご紹介したショップ「Dorothy's(ドロシーズ)」