こんにちは。
ヨーロッパのヴィンテージ雑貨を紹介しています、nounoudimancheです。
これからの季節に着けやすい、素朴で可愛らしいエーデルワイスのブローチをご紹介します。
エーデルワイスはアルプスに自生する高山植物でスイスの国花になっています。
1930年代頃からアルプス地方で、主に土産物としてブローチなどが作られていたそうです。
古いものは象牙や水牛の骨など自然の素材が使われており、最初のプラスティック素材とゆわれるセルロイドなどでも作られています。


こちらはイギリスのマーケットで見つけた、1950年代ごろのものです。
静かで控えめな佇まいですが、その強い存在感に惹きつけられて選びました。
星のようにも見えるエーデルワイスはシンプルなお洋服にとっても映えます。
ワンピースやシャツの襟元にちょこんと着けるのがおすすめです。
お手持ちのブローチと重ねて着けても素敵ですね。
少し違ったデザインのものもアップしています。


よろしければぜひshopも覗いてみてくださいね。
少女のようなピュアさと芯のある強さを伏せ持っているようなエーデルワイス。
花言葉は「大切な思い出」。
まるで小さな宝物のようなブローチたちです。