つまみが可動する、超個性的なシルバーリング!
TB-303モチーフのアイテムは、シルバーアクセサリーに限らずTシャツや雑貨等にもありますよね。
ブームのリバイバルが何度もある、定番人気のシンセサイザーですから、当然です。
noasでも303ペンダントや303リングなど、製作してきました。


本体モチーフではなく、パーツモチーフのアクセサリーを製作しようと思い立った時、まずはつまみだなと考えました。
つまみだから、どうしても外せないと思ったのが、「動かせる」ということ
つまみをトップに付けたリングはすでにあると思っていたので、差別化というか、動かせたらテンション上がるだろうなと思い製作しました。
リングの裏側にも内側にも細工を施し、失敗してただの試作品になってもしょうがないかなと考えていたのですが。原型製作にかなり時間をかけ、ハンドメイドにしては上出来の精密さを実現できました。
これも一重に、シンセ愛の深さでしょう、笑。

とにかくつまみの存在感がすごいです!
画像のものは18号なのですが、44.7gありました、笑。
重量感とともに、存在感がすごいです。


着けていると、何気にクルクル回したくなる、ごついリングです。
本来アクセサリーを作るときは、動かないように留めるのですが、今回は外れず動くように留めるという。なかなか微妙なサジ加減が重要な仕上げでした。しっかり留めると動かない箇所が出るので、多少遊びを作っています。
303好きさん、シンセ好きさんに、ぜひ回してもらいたいです〜。
動画はこちらへ↓マット仕上げ&鏡面仕上げ、2種類の動画があります。