記事を探す
商品を見る投稿する
はじめる文具道の記事が14件、掲載されてます。文具道は、 文房具 ステーショナリー ノート 鉛筆 文具 缶バッジ アレルギー 食物アレルギー 実店舗 受験 プロダクトデザイン 筆記用具 ゼロスペック 疲れない アイディア のキーワードが多く含まれているネットショップです。文具道が販売している商品に関するストーリーを読んでみましょう。
ペンスタンドの「ぺんコッコ」 よく使うボールペンなどをスタイリッシュに立たせておくことができ、使いたい時にすぐに使える(わざわざいつもどこに行ったか探す必要がありません)ので、...
文具道封筒の専門メーカーが本気になって作った白さを追求し、中身の文字が全く透けない極白シリーズの封筒と極厚の紙を使った履歴書のセットです。差をつけにくい履歴書と思いがちですが、紙質や紙...
文具道「紙」を「インテリア」にする会社が作った、色のメタモルフォーゼ
ku・ru・ruシリーズで動物のメモなど、紙がインテリアになるアイテムを多数繰り出しているカミテリアの新商品をご紹介します。 紙にこだわる人に向けた、こだわりの商品です。 1...
文具道icco nico(イッコ ニコ)の実用的なマスキングテープ|手帳に貼れる7mm幅
人気のマスキングテープに実用的な商品の登場です。日付1~31と曜日が入ったマスキングテープ。どこでも手帳にすることができて、長さも充分あるので4年半分使えます。家族や学校のスケジ...
文具道音楽のレッスンや講義を受けるとき、楽譜をちょっとだけ書きたいけど5線紙がない時・・・いつでもLINE SLIDERでお好きなところに、お好きな長さの5線を書いていただけます。 ...
文具道競馬新聞と同じ紙を使ったレポート用紙。 「賭け事」はできなくても「書け事」できる。 持ち運びもしやすいレポート用紙でアイデアもどんどん書き込んでほしい商品。 オレンジ色の表...
文具道日本人も外国人もみんなお寿司が大好き! そのお寿司、日本の画材を使ってイラスト化した付箋です。 鮮やかなすしネタの色、ころんとしたフォルム、 シャリの上に広がる、小さな...
文具道文具で震災支援。少しでも協力したいから、熊本・大分ポストカードをセットにしました
震災で被害の大きかった熊本、大分のポストカードです。 何もできないのではなく、まずその場所のことを知ることで支援につながるのではないでしょうか。ポストカードにはご当地にまつわる...
文具道普通の鉛筆を特別な鉛筆に!疲れずにずっと書き続けられる、鉛筆にかぶせて使うゼロスペック
鉛筆が安定してしっかりと握ることができ、美しく筆記具を持つことができます。 今までよりも少し上手に文字が書けたりも・・・本体はキャップ、グリップ、スタンドの三役に変形します...
文具道受験シーズンの強い味方「合格グッズ」のご紹介です。 合格にご縁がありますように。と、五角形と円の鉛筆の組み合わせです。 運もアップする金色で、この鉛筆をペンケースに入...
文具道19時からゆるく開いてる文具店『ぷんぷく堂』がレトロで可愛い♡
千葉の市川で夜の19時からゆるく開いてる文具店「ぷんぷく堂」のオリジナル文具をご紹介します。ぷんぷく堂は鉛筆やノートを中心に店主のこだわりが細部にまで表現されたお店で、帰路を急ぐ...
文具道