井川畳店さんで作っている、畳のヘリを使った小物を、ナベとマナで取り扱わせていただくことになりました!
https://nabetomana.theshop.jp/categories/307117
畳のヘリって、どんなイメージですか?
私は、そもそも、畳のヘリをそんなに気にしたことがなく、あの緑っぽいやつね~、ぐらいの認識しかありませんでした^^;
でも、実はいろいろな柄があるんですね!
くまモン柄、クリスマス柄、迷彩柄などなど。
ちなみに、迷彩柄は、去年フリーマーケットに出店した際に、消防士の方々に大人気でした(笑)
その去年のフリーマーケットが、井川畳店さんとお付き合いさせていただくきっかけになりました。
フリーマーケットでは、出水の作家さんを紹介しつつ、その作品を販売したいと思っていたので、協力していただける方を探していた時に、たまたま出水市内にある「癒し処こいしまち」という場所で、井川さんが作った畳ヘリのバッグを目にしてひとめぼれ。癒し処こいしまちの店主にお願いして、井川さんを紹介していただきました。
畳ヘリのバッグは、発色が良く、軽くて丈夫、しぶかわいい(デザインにもよりますが)といった感じで、すごく欲しいけど、すぐに手を出せるお値段でもなく^^;
ひとめぼれ、といいつつ、いまだ購入検討中です(笑)
私が一番気になっているのはこちら。
畳ヘリのバッグは、現在、ナベとマナでは SOLD OUT になっていますが、また入荷次第ご案内させていただきますので、気長にお待ちくださいね!
そして、今回、取り扱いを始めるのが、畳ヘリで作ったコインケースとヘアゴム。
コインケースでおススメなのが、やっぱり鶴柄。
鶴柄があるんですよ!!
鶴柄のコインケース、渋いです!
出水で働くおじさま方が、名刺入れとして使うのがいいのでは?と、勝手に思ってます(笑)
コインケースといっても、コインだけじゃなく、なんにでも使えます!
私は、名刺入れ、お薬入れの2個持ちです^^
ヘアゴムは、くるみボタンにゴムを通してあるものです。
私は、ゴムを外してピンを通し、ストール留めとしてカスタマイズして使ってます^^
ボタンですから、お洋服に使うのもおしゃれでいいかも!
井川畳店さん、もちろん本業は畳屋さん。
今の店主が二代目とのこと。
おじゃました際は、歴史を感じる工場で、もくもくと作業するお姿をこっそり眺めています。
職人さんだなぁ、という感じです^^
畳のことなどでご相談がありましたら、問い合わせしてみてくださいね。
問い合わせ先は下記になります。
【井川畳店】
〒899-0137 鹿児島県出水市今釜町74
0996-67-0330
facebook : https://www.facebook.com/igawatatamiten/