
「無題」 gouache&ink on canvas. 27.3×22cm
久留米で画家をやる。
去年の4月、東京から地元福岡県久留米市に23年ぶりに帰ってきましたー!
(将来的に再上京するかもだけど)
これまで帰省しても長く滞在しなかったし、街を散策することもなかったから知らなかったけど、
バイパス沿いにスタバがあり、市街地にはカフェやらバーやらオシャレな若者の店がたくさんできていて驚いた。
まぁ僕は缶コーヒーとかマウントレーニアで十分だからカフェがいくらあっても関係ないけどね。
考えてみたらこの町には17歳までしかいなかったし、"文化街"(久留米の歌舞伎町)とか"二番街"とかほとんど知らんし、
実家の場所も、以前の"山のふもと"から市街に移動してるし、新鮮で当たりまえ。
欲しいものが何でもネットで買える時代だし、コロナも後押しして、郊外や地方に移住するクリエイターの人とか増えてるらしい。
ただ、こっち来て思ったのは美術館やアートギャラリー充実ぶりには格差がありすぎるという事、
東京にいたときは暇があったら足を運んでたし、今考えたらメチャクチャ恵まれてました。
そろそろ友達にも会いたいし、ちょくちょく行ける所ならよかったんだけど、東京福岡間はなかなか距離があります。

「無題」 gouache&ink on canvas. 27.3×22cm
仲間の裏切り
ぼくが久留米に帰ることになったのは、コロナの影響や親が入院したから(今は元気に復活)もあるけど、
1番大きな理由は、経営してた新宿区四谷の飲食店が、店を任せていたギャンブル依存症の友人による、
横領や彼が巻き起こした不動産契約のトラブルにより、閉店することになったから。
彼には毎月慰謝料を払ってもらってますが、苦労して頑張った2014年からの約6年間は無駄になってしまいました。
かくして39歳で突然に無職になり、23歳から自営業を営んできた僕もこの時ばかりは"就職"の2文字が頭にうかんだわけですが。
就職やアルバイトは来年からでも始めれるし、39も40もかわらん!
どうせたいした仕事にはつけんばい!
「まずは少し前から副業でやっていた絵の仕事にチャレンジをしてもよかろうもん!
もうおっさんだけど39ならギリやってみていいでしょ!
いや!夢に終わりなんてものはなかろうもん!」
あまり頭がよくない僕は単純にこう思いました。
そういえば小学校1年くらいのときに、絵を描くのが好きだった僕は、母親とこういう会話をした記憶があります
ぼく「画家王に俺はなる!」
母「馬鹿ね?あんたは。画家がお金稼ぐのは死んでからばい!」
ぼく「え!そうね?じゃぁやめとく!」
はたして、このようにすんなり夢をあきらめるド凡人の僕がホントに絵描きで成功する事ができるのか?
今後を見守っていただけたら幸いです。

「無題」 gouache&ink on canvas. 33.3×24.2cm
新生活
去年は、4月に広めの借家を借りて、作品やオリジナルポスターの販売、イラストやデザインの外注を請け負ったり
自分の絵をプリントしたアパレルの販売などを始め、
ブログ、SNSなどの販促活動とさまざまなことが新鮮で、学びの多い1年になりました。
ブログ、Facebook、Instagram、Twitterは一定の効果がありましたが、YouTubeに関してはグーグルさんの
クラウドシステムに完成度の低い動画をアーカイブしただけにとどまりました。
(プロモーション動画として転用できるので、今後もたまに更新します)
ありがたいことにインターネットで実物を見ずに絵を購入される
アート愛好家の方やSNSのフォロワーさんにめぐまれて、
描いた作品の7割ほどを販売させていただきました。
ただ販売価格を一般的な"原画の価格"よりかなり低く設定してるので、胸を張った数字とはいえませんが
いちおご飯を食べていく事ができているので本当に感謝です!
今年は少しずつ販売価格を上げていき、マウントレーニアじゃなくて、たまにはスタバにコーヒーを買いに行けるように
頑張っていきたいと思います。
以上、
最後まで読んでいただきありがとうございました!
記事を書いたのは、

MoL
僕の絵や作品にご興味もってていただけた方はインスタグラムを見ていただけたら嬉しいです!
Instagram:@molmot_art
オーダーなどもやらせていただきますので、気軽にご連絡ください。
SHOPでは作品やオリジナルアパレルの販売もしています。
SHOP:http://molmot.theshop.jp
MAIL:molmot555@gmail.com
Profile
福岡県久留米市生まれ。
1997年デザイン科の高校を中退
2000年から東京でアンダーグラウンドな生活をおくる。
2019年、それまで6年間やっていた東京四谷の飲食店を、従業員の謀反、横領などにより廃業。
副業だった絵を仕事にしてみたいと思い、一念発起。
現在は久留米に戻りアート作品やオリジナルの洋服などを販売するネットショップを運営している。
※少しでも多くの方に自分の作品を見ていただくためのハッシュタグ
#現代アート #ストリートアート #キャップ #ヒップホップ系 #B系 #絵 #グラフィティ
#カラー #アート #おしゃれ #スケーター #スケボー #ブレイクダンス #ポッピン #B-BOY #オンラインショップ
#販売 #通販 #ネットショップ #B系 #ストリート #ダンスウェア #服屋 #ポップアート #有名 #アングラ #アンダーグラウンド
系 #ダンスウェア #ヒップホップ #hiphop #ストリート #スケート #シンプル #クール #スケーター #ファッション #Bボーイ #Bガール #ト
レンド #若手 #壁画 #ウォールアート #依頼 #発注