【夏にぴったりな打掛】ピンクの御所車
編集日時: 2016/05/17 20:54
ちょっと気の早い【夏におすすめの商品】第2弾です。
今回は、夏の結婚式などで着用される打掛を探している方、そして珍しい打掛を探している方、また可愛らしいデザインをお探しの方にオススメの打掛をご紹介します。
それがこちら!
大変珍しい、淡いピンクの打掛です。
文様は
富・華やかさの象徴として、平安時代の王朝の貴族たちが外出時に使っていた車
「御所車(ごしょぐるま)」が、本物の金箔で描かれています。(詳しい御所車の説明はこちら)さらに、“神の宿る木”と言われる松と数ある花の中で最上位とされる菊が、緑や銀、濃いピンクのグラデーションで描かれ、淡いピンクの地に、絶妙に施された文様が目を引く美しい仕上がりとなっています。
全体的に淡い色合いの打掛で、軽やかな印象。
じめじめ梅雨や、太陽まぶしい盛夏にオススメの1枚です。
▼新商品10点をアップしました▼
おすすめの商品は、他にも沢山ご用意しています!ぜひご覧ください。
このアイテムが気に入ったら
「いいね!」をしよう!
BASEの最新情報をお届けします