長崎県の波佐見町で作られるHASAMI PORCELAINシリーズはロサンゼルスなどで
活躍する篠本拓宏氏がロデュースした和と洋のテイストを兼備えたテーブルウェアです。
半磁器と言われる天草陶石から作られる磁器の原料に、独自の比率で陶土を混ぜ合わせ、土っぽい風合いとなっています。
その為、お箸やスプーンなどが表面に触れるとざらっとした触感と音がします。
あたたかみのあるマットな質感のお皿は料理をとても引き立ててくれます。
我が家では22cmのお皿を使用していますが、本当にどんな料理にも合うお皿で使う頻度がとても高くこれがあって助かっています!
しかもこの見た目なのに電子レンジや食洗器が使えて忙しい方にもおすすめです!
最近は雑誌をはじめとしてメディアに取り上げられることも増え、欠品することも多いアイテムですがぜひこの機会にHASAMI PORCELAINシリーズを使ってみませんか?
糸と樹