こんにちは。hotori mementoです。
実は最近、世間様からは随分と遅れをとって「断捨離」というものに取り組んでいるわたしですが、身辺が片付き始めると心も妙に軽くなり、ルンルン気分な日々を過ごしています。
部屋が片付いたところで、次は洗面周りにもやる気スイッチON!な近頃ですが、皆さんも、洗面周りが何だかパッとしないな〜なんてことはありませんか?
化粧品やヘアケア用品など、毎日使うモノに囲まれる洗面周りはどうも雑然と色んなもので溢れ、ゴチャゴチャとしてしまいますよね。
そんな方にご提案、基本の洗面用具を白ベースのモノでまとめてみませんか?
色んなものが雑然と並んでいると、大小さまざまな統一感のない色合いになってしまいますが、まずは基本的な洗面用具を白で統一してみます。
またヘアケア用品などは、お気に入りのカゴやケースなどに一まとめにし、外側からは見えないなどの工夫もいいかもしれませんね。
ちなみにわたしは、竹かごやカンボジアで良くみかけるウォーターリリーで編んだカゴを気に入って使っています!
さっぱりと物が片付いた空間に馴染む自然な白と、そこに映える木や土などの素材のブラウンカラー。
また白で統一すると汚れが気になるので、こまめに掃除をする癖がついて、尚更いいかもしれませんね。
皆さんも、洗面周りがゴチャゴチャして片付かない!という方は、ぜひお気に入りのブランドで、白ベース統一にトライしてみてくださいね。