こんにちは、トリコカラスノです。
記事をご覧いただきありがとうございます。
今日は、おうち時間を楽しむための陶板を紹介させてください。
まだまだコロナが完全に収束する気配がなく不安な日々、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は自分で作ったこのカラフルな陶板を毎日眺めているのでなんとか乗り切っております。


一枚で飾るのも十分可愛いのですが、数枚組み合わせて飾るとさらに可愛いんです。
器と違い陶板アートというのは必需品ではありません。
でも、ふと目に入ると心が和んだり嬉しい気持ちになったりします。
お部屋の雰囲気や気分を変えたい人、待合室、応接室、キッズルーム、モデルルームのコーディネート用、引っ越しや新築祝い等幅広い方におすすめです。
販売している陶板は全て紐を通せるようになっていますので壁に飾ることもできますし、ディッシュスタンドに立てかけることもできます。
(※写真に写っているSUNシリーズは約900gあり、押しピンでは壁掛けすることができませんのでご注意ください。)
作っている時の様子はこちら、、

押し間違えないようゆっくり慎重にハンコを押して模様を作ります。
模様や形と、釉薬の相性も考えながら作業するので一度にたくさんは作れません。
そこからさらに気に入らないものは外すので成功した作品は本当にお気に入りのものばかりです。
そんなお気に入りの作品たちが皆さんのもとへ旅立つことができたら幸せです。
最後までご覧いただきありがとうございました!