こんにちは。エルダーフラワーの吉田です。
毎日とても寒い日が続きます。皆さま体調を崩されたりしていないでしょうか?
本題に行く前に少し、この季節に役立つハーブティーのブレンドをご紹介します。
●風邪予防に免疫力を高めるブレンド
=エキナセア×ローズヒップ
●熱が出てしまったら体を温め、自然治癒力応援ブレンド
=エルダーフラワー×ローズヒップ
●くしゃみ、鼻水、鼻づまりにすっきりブレンド
=エルダーフラワー×ペパーミント
●咳や痰にはシンプルに抗菌力No.1のハーブ
=タイムティー(タイムティーでうがいもオススメです。)
では、今回のテーマにまいります!
ハーブを美味しく簡単に取り入れられ…お友達へ贈るのにもピッタリな、女子力溢れるバレンタインチョコレシピをご紹介!!
ローズヒップとハイビスカスのチョコレート
ローズヒップといえば「ビタミンCの爆弾」と呼ばれる程、ビタミンC補給には最適なハーブ。
そしてハイビスカスは、代謝促進に優れ「天然のスポーツドリンク」と呼ばれるハーブ。
どちらも酸味があり、オレンジとチョコレートのようにとてもよく合います。
ちなみにローズヒップは実、ハイビスカスはがくの部分がハーブに使われています。
そのまま使うと硬いので、前日から準備しておきます。
用意するもの
・角バット(15cm×10cm) ※チョコを流し込み、冷やし固めるのに使用
・チョコレート 200g
・ローズヒップ(ハーブ) 15g
・ハイビスカス(ハーブ) 5g
・ミックスナッツ 適量
・水 100cc
①:ローズヒップとハイビスカスを鍋に入れ、100ccの熱湯を注ぎます。
フタをして一晩おきます。
翌日…
②:角バットの中にクッキングシートをしきます。
③:①を火にかけ、木じゃくし(耐熱のゴムベラでも可)で混ぜながら、ぽってりする位まで煮詰めます。
④:別鍋でチョコレートを湯せんにかけ溶かします。
⑤:④を火からおろし、煮詰まった③を入れて混ぜ合わせます。
⑥:⑤をクッキングシートをしいた角バットに流し込みます。
ミックスナッツを上にのせ、チョコレートの中に少しだけ押し入れてトッピングします。
⑦:ラップをして冷蔵庫で、1時間冷やします。
⑧:出来上がったチョコレートを好きな大きさにカットして、完成!
気になるチョコレートの味は、まるでラズベリーが入ったような感じに似ています。
ほんのりと甘酸っぱくナッツともよく合って、美味しいです♪
ハーブに慣れていない方でもとても食べやすく、女子は大好きなお味だと思います。
見た目も華やかなので、可愛くラッピングするとプレゼントにも最適!!
このチョコレートに合うハーブティーは、優雅な雰囲気のローズがオススメ。
チョコレートにローズヒップとハイビスカス、ティーはローズ。もう女子力アップ↑全開ですね。
お友達と女子会しながら過ごすバレンタインも楽しそう☆
ちなみにローズにブレンドするなら、ローズの風味も壊さない、綺麗なお花で美容にもいいジャーマンカモミール、ヒース、マローブルーが良いですよ。
今回はミルクチョコレートを使用しましたが、ビターで作るとより大人な味に。
甘めのシャンパンに合いそうです♪
ハーブ入りのチョコレートは、お友達に、お仕事仲間に…もちろん彼にも☆
トッピングを色々アレンジ出来るので、贈る人の好みに合わせて考えながら、作るのも楽しいチョコです。
ぜひお試しください(^^)/
楽しく♪想像して♪作る♪
これもまた私たちが本来持っていると言われる、自然治癒力UPの秘訣(^^)
***Happy Valentine!***