はじめまして!わたしは福岡でハンドメイドアクセサリーを制作している calico と申します。
みなさまは”ヘッドドレス”というアクセサリーをご存じですか?
ヘッドドレスとは書いて名の通り、”頭に装着するタイプの豪華なファッション”の意味です。
用途はパーティや結婚式、成人式などと、さまざまな”ハレ”のシーンに用いられます。
(こちらは福岡アジアコレクション( FACo )に Quantize さんの素敵なドレスとコラボレーションしたときの作品です)
今回calicoでは、そんな特別なシーンのみならず、もっとカジュアルに、もっと日常的に、
でも、
いつもよりグンとオシャレ度がUPするヘッドドレスをご用意いたしましたので、ご紹介させていただきます。
【ゆめかわ★ファーヘッドドレス】
光沢のあるスムースタイプのファーを全面にあしらい、光をキラキラ反射するストーンをちりばめました。
お色はスカイブルーとパステルピンクの2色展開となります。
calicoが作るヘッドドレス(以後:calico headdress と書きます)の特徴は、角度や髪につける箇所を選ばないこと。
それにはちょっとしたヒミツがあります。
calico headdress の裏面には、大きなクリップが付属しています。
装着方法は、クリップを開いて髪をはさんでパチン!と止めるだけ。
髪の絡みにくい、柔軟性のあるクリップを採用しているので、大事な髪を傷める心配もありませんし、
はさむ角度によってさまざまな表情をつくることができます。
しっかり固定させたいときのポイントは、あらかじめ髪をゴムで結んだ上からつけたり、
ハードワックスやヘアスプレーで髪を固めてから装着することをおすすめします。
(特に髪が細くてやわらかい方は落っこちやすいので、ぜひ参考にしてください)
チュール(半透明のレース)部分を上部にもってくると、キュートで活発なイメージに。
逆に、チュールを下にしてやや顔を隠すように装着すると、エレガントなイメージになります。
モデル: marino ( 歌う紅茶屋さん )
ぜひあなたのお好きなスタイルを見つけてみてくださいね。
女子会や、ちょっとオシャレなディナーにお呼ばれしたとき…
入学式や卒業式…
お着物を召した最後の仕上げに…
いつもと違った雰囲気でお出かけしたいときに…
もちろん、いつものお洋服にも。
さまざまなシーンにぜひ calico headdress をご活用いただけたら幸いです。
今回ご紹介した他にもいろんなデザインのヘッドドレスをご用意しておりますので、
ぜひ calico headdress オンラインショップをご覧くださいませ。
calico headdress