日常生活やトラベル中に、ちょっとした小物を入れておきたいことはありませんか?
今回は、そんな欲求に応えられるフェルト製トレイ「ゲームトレイ」を紹介します!
(ゲームトレイは、「ブラウン、ブルー、グリーン、オレンジ」の4色がございます)
●特厚フェルトを使ったフェルト製トレイ
今回紹介する「ゲームトレイ」は、3mm厚の特厚フェルトを使ったフェルト製トレイです。
本来、ダイストレイやトランプなどの捨て札置き場として使用するグッズですが、汎用性の高いトレイとなっていますので、小物などを収納することも可能です。
開いた状態では「200mm × 200mm」サイズのフェルト生地となり、A4サイズの書類が入るカバンであればすんなりと入るサイズとなります。
また、4箇所のボタンをとめると、内寸「150mm × 150mm × 40mm」程度の器となります。
それでは、実際に使用した場合のケースを紹介します!
●収納ケース1「普段使う日用品を収納」
普段使う時計や目薬などの小物を収納したケースです。
こう言った小物は、散らばりがちな製品ですので、ゲームトレイを使って一箇所にまとめておきますと探す手間がなく便利です。
●収納ケース2「ホテルなどで小物を一時的にまとめておく」
ホテルで休憩する際に、忘れがちな小物をまとめておくのにも便利です。
また、いざホテルから出発する際に、一箇所にまとめておけば探す手間も省けます。
●便利なフェルト製トレイのまとめ
今回の記事では、生活面で使えるフェルト製トレイ「ゲームトレイ」を紹介しました。
本来の使いかたである「ダイストレイ」や「捨て札置き場」としても活用できますので、アナログゲームが好きなかたもチェックして頂けましたら幸いです。