AND WOOLでは、こういったファンシーヤーンを3種類3mずつを小巻にして販売しています。
今回紹介する こちらの糸は、ファッションブランドeverlasting sproutのアトリエからいただいた毛糸たちになります。
色がとてもキレイな糸です。
台紙から 少しほどくと、このような形状の糸たちです。
これらの糸はアクセサリー作りや、ラッピング等でリボンのように使うと良いとおススメしておりますが、アクセサリー作りや手芸を全くやったことがない方のために簡単にできるタッセルチャームの作り方の動画を用意しました。
これからの季節にとっても映えそうな、色鮮やかな タッセルチャームを使ったアクセサリーを作ってみませんか?
例えば、このようにピアスにすると丁度良い大きさです。
今回、このタッセルチャームをとっても簡単に!しかも、とってもキレイに仕上げることができる作り方の解説動画をYOUTUBEにUPしました。
こちらのタッセルの作り方なら、編み針などの特別な道具を使用しませんし、タッセルをそのままピアスやイヤリングのパーツにつなげるだけで、アクセサリーにすることができます。難しい糸始末の方法や、特別なアクセサリーのまとめ方など必要ないので、初めての方でも気軽に挑戦いただけると思います。
こちらの作り方の特徴は、丸カン(ピアス・イヤリングなどのアクセサリーを作るときにパーツをつなげる小さい金具)をタッセルを作る段階で入れてしまうので、最後の始末が簡単でキレイに仕上がる。ということです。
タッセル作りに用意するもの
■お好きな毛糸1.5m-2mぐらい(今回はピアスやイヤリングなどの小さいアクセサリーにするために、丸カンを通すので、細めの毛糸が良いです)
■別糸(数十センチ。タッセルに仕上げる毛糸と同じぐらいの太さが良い。最後に捨ててしまうので、何でもOK)
■お好きなサイズの丸カン(用意した毛糸が通るようにご注意ください。)
作り方動画はこちらです↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=hCF67_adrNU
動画をご覧いただいて、このようなタッセルチャームのパーツをつくったら、手芸・アクセサリーパーツ屋さんで販売している、ピアスやイヤリングの金具とつなげてください。(ピアス・イヤリングへのつなげ方がわからない方は、手芸・アクセサリーパーツ屋のスタッフさんが丁寧に教えてくれますので お気軽に尋ねるのが一番良いと思います。ピアス。イヤリング金具と、今回つくったタッセルを、更にもう一個別に用意した丸カンで更につなげるだけなので、とっても簡単に出来上がります。)
通常のウールの毛糸で作っても可愛いですし、これからの季節に華やかな色で、軽やかな色合いのファンシーヤーンでタッセルを作ってピアス・イヤリングや、キーホルダーなどのアクサセリーにまとめるのもおススメです。
華やかなファンシーヤーンは、今回ご紹介したものの他にも、
毛糸3種類の小巻糸各種 AND WOOLオンラインショップにてお買い求めいただけます。
いろいろな色合いの毛糸の小巻糸を用意しているので、www.andwool.com をご覧ください。
よろしくお願い致します。
AND WOOL