ついつい集めたくなる豆皿。
今日は高台が高めのころんとした豆皿のご紹介です。
のびやかな曲線、素地がうっすらみえる白、ろくろ跡。
繊細さとおおらかさを併せ持った里見しのぶさん(Pottery studio Boo)の器のご紹介です。
里見さんの白は少し青みがかった落ち着いた白。でも色を一言で表すのは難しいですね。
釉薬の濃淡やろくろ跡、貫入など表情豊かで温かさを感じさせます。
深さがある豆皿なので、使いやすい器です。
ご飯のお供にお茶受けに。ディップにも合いますね。汁があっても大丈夫なので使う幅が広がります。
里見しのぶさんは湘南で作陶されている作家さんです。
海風が感じられる場所で、子育てをしながら作られている里見さんの器は、気取らずのびやかな力強さがあります。
小さな豆皿にもそんな雰囲気が感じられます。
他のサイズもありますので、ぜひショップをご覧ください。