マーメイドローズのブログをご覧いただきありがとうございます
新作花冠のご紹介です
▼ ブルースターとラスティックかすみ草の花冠
ブルースターとアンティークプリザのかすみ草とシダーを組み合わせたナチュラル花冠
▼ 5枚の花びらが青い星のように見えるブルースター
和名は瑠璃唐綿(ルリトウワタ)英語では「Tweedia」や「Southern star」と呼ばれます
なるほど、生花からとれる種は綿のようなのでこのような名前がついているのかもしれません
▼ 結婚式のサムシング・フォー
・「サムシング・オールド(なにか古いもの)」(祖先からの経済的安定・豊かさを引き継ぐ)
・「サムシング・ニュー(なにか新しいもの)」(新しい人生の第一歩、未来へ踏み出す)
・「サムシング・ボロウ(なにか借りたもの)」(幸せな結婚生活を送っている人の幸せにあやかる)
・「サムシング・ブルー(なにか青いもの)」(青は誠実をあらわし、純潔の象徴)
西洋では、花嫁が結婚式で上記の4つのものを身につけるとずっと幸福な結婚生活が送られるという言い伝えがあり、日本でも「サムシング・ブルー」として、青いものを結婚式のアイテムに取り入れることが多いです。ブルーの小花がかわいいブルースターも「サムシング・ブルー」として、結婚式のブーケによく使われています。
ブーケでは脇役なブルースターを主役にした花冠はあまり見かけなかったので制作しました
▼ 花嫁様だけでなくマタニティフォトやハーフバースディフォトにも^^
西洋では男子の誕生を祝うときにもラッキーカラーとしてブルースターが贈られるそうですので、マタニティフォトやバースデイフォトなどの記念にベビーちゃんとママとおそろいでかぶるのもおすすめです。花言葉は「幸福な愛」「信じあう心」ですので、お祝いに贈るのも喜んでいただけそうです。